2012年1月28日土曜日

富士山は大丈夫?

今朝、富士山近くで大きな地震があった。
神戸の大地震以来、日本は地震の活動期に
入ったと言われているし、そろそろ富士山も
噴火してもおかしくはないだろう。
ちなみに、私は若いころから随分日本の山々を
登ってきたが、富士山だけは登る気がしないし、
登ったこともない。あの山は宗教的で仰ぎ見る山であって、
登るなんて畏れ多いとさえ思う。ご来光を見に、老若男女が大挙して押し寄せる
様子を見るにつけ、入山禁止にしてほしいと切に願う。

2012年1月21日土曜日

ばらの植え替え

今朝、ばらの植え替えをしました。
寒かったので2鉢だけです。
去年、ほとんど咲かなかったので、
今年は何とか引き続き無農薬で
咲かせたいと思います。
外はセシウムが増加しているので
外出は控えます。

2012年1月10日火曜日

セントポーリア



セントポーリアがやっと咲いた。

何株かあるのだが、肥料もやらないせいか

ほとんど咲かない。

2012年1月5日木曜日

シクラメン

昨年12月、1,500円で購入したシクラメン。
少し変わった品種です。

2012年1月4日水曜日

ブルーインパレス

昨年、某基地でのブルーインパレスの映像です。松島基地の水没したF2はどうなったのかな。

2012年1月3日火曜日

カトレア2

カトレアが咲きました。匂いはしませんが、葉の大きさに比べ花が大きいです。


2012年1月2日月曜日

カトレア

カトレアが咲きました。匂いもいいし、色もすばらしい。自慢の株です。




2012年1月1日日曜日

四国五葉松



昨年の初詣でに行ったあるお稲荷さんの露店で購入したもの。鉢なしで2千円だった。

「すぐ枯れてしまうかな?」と思ったけれど、このとおり

1年間無事に育ってくれた。

 さあ、今年はどんな年になるのだろう。

大地震は起こるし、放射能で土地や食物は汚染するし、国家財政も破綻しているようだし、夢も希望も

見いだせない。今後、毎日を刹那的に生きてゆくしかないのか。