2010年3月23日火曜日

渋滞はいやだ

3連休を利用して2泊3日のドライブ観光旅行にでかけた。
走行距離1,200km、帰りの600kmは、渋滞にはまり、
11時間かかった。連休にドライブするのは、こりごりだ。
2車線の高速道路なんて作らないでほしい。

2010年3月18日木曜日

ラナンキュラス


3株目のラナンキュラス。
日光に当てたほうがいいのかな。

2010年3月16日火曜日

ラナンキュラス


近くのホームセンターで買った3株のうちの1株。
花びらがオールドローズのように豪華です。
育て方が良くわかりません。
これが298円なら安いかな。

2010年3月14日日曜日

ラナンキュラス

近くのホームセンターで298円で買った。
バラのような花が咲き、蕾も次々と
出てくる。
育て方をよく調べよう。

2010年3月13日土曜日

ハミング


6年前に山本専門店から苗で購入した株が
今年も咲きました。
通信販売で1500円だったと思います。
しかし、肥料が足りないのか、背丈が
あまり伸びません。
品種は、ラッキーエンジェル ハミング です。

2010年3月12日金曜日

ミニカトレア


今年の2月、世界らん展に行って蕾付の株
を買った。2千円もしてとても高かったけれど、
昔から欲しかった種類だったので、思い切って
購入しました。花の色はとても鮮やかです。
品種は、インペリアル、ウィングス ’ノーブル’

2010年3月4日木曜日

春が来た

「春だ 春だ 春だ 春だ もんや爺さんの
歌うむぎやに春を呼ぶ、五箇山の里に・・・」

昔、合唱団にいた頃、「富山に伝わる三つの
民謡」を歌ったことがある。

外もとても暖かくなり、春の足音を感じ、つい
このような歌を口ずさんでしまう今日この頃です。

2010年3月3日水曜日

こちょうらん

今年の世界らん展で買ったこちょうらん。
義母にプレゼントしたので、値段は言えない。
清楚な感じの花です。

2010年3月2日火曜日

紅梅



一昨年、近くのホームセンターで開花していた
鉢を1500円で買った。
今年も花をつけてくれました。
でも花後の掃除が大変でした。

2010年3月1日月曜日

こちょうらん


今年の世界らん展に行って買った株。
花茎が2本出ていて千円だった。
他の株が1本の花茎なのに、この株だけが
2本立ちでとてもお買い得だった。
模様も綺麗でとても華やか。
種類は、P.Chih Shiang Stripes
   × Dtps. Sogo Dove